志村観行・旅する楽園・海座工房/blog &HP

contact •shimura-umiza@rx.tnc.ne.jp•怪獣、猛獣、草食獣、猛禽類、爬虫類、昆虫、様々な生物がひしめき合う水辺の様な器を作っている。楽園の器だ。そして楽園は旅をする。

インディーズ作家であることを自負している立場にとって、パフォーマンスの場はライブハウスが一番。しかし時には、ホール公演も必要だ。『ハコ』とは観える景色が違うのだから、観られ方も異なる場合がある。その差異を感じ取り、次に向けての微調整、修正することができるのだ。いずれにしてもオールスタンディングに近い会場で、テーマは少し重たいけれど、そんなことはお構いなしのHappyな笑顔達。そこは、いつもと同じ光景だ。

f:id:nendozaiku:20141210202251j:plain

f:id:nendozaiku:20141209022213j:plain

f:id:nendozaiku:20141209022404j:plain

f:id:nendozaiku:20141209022530j:plain

f:id:nendozaiku:20141209022659j:plain

f:id:nendozaiku:20141209022850j:plain

f:id:nendozaiku:20141209023055j:plain

f:id:nendozaiku:20141209023209j:plain

f:id:nendozaiku:20141209023413j:plain

f:id:nendozaiku:20141209023606j:plain

f:id:nendozaiku:20141209023813j:plain

f:id:nendozaiku:20141209023954j:plain

f:id:nendozaiku:20141209024207j:plain

f:id:nendozaiku:20141209024346j:plain

f:id:nendozaiku:20141209024529j:plain

f:id:nendozaiku:20141209024717j:plain

 

今年3月に、三島・さんしんギャラリー善にて佐野美術館企画で開催した展。テーマは『Black Comedy』・家庭や学校、駅の構内、行政と市民、国と国。歴史と歴史。例えば欧米と中東など。至る所で演じられている、黒いコメディ。途方も無い時を費やしているこの舞台も、やがては役者が退場する日を迎えるはずだ。それが結末。つまり行き着く先はhappy ending.

f:id:nendozaiku:20141209030429j:plain

f:id:nendozaiku:20141209030456j:plain

 

工芸ブログランキング参加中。是非クリックを!

[http://]